• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

細胞運命決定機構を利用した環境汚染物質の曝露評価とその簡便検出法の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24390159
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 衛生学
研究機関産業医科大学

研究代表者

吉田 安宏  産業医科大学, 医学部, 准教授 (10309958)

研究分担者 川本 俊弘  産業医科大学, 医学部, 教授 (60177748)
研究協力者 森田 健太郎  
宋 媛  
中西 司  
何 翠頴  
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード環境汚染物質 / 粒子サイズ / NF-κB / LPS
研究成果の概要

現在、日本は多くの環境汚染物質に悩まされている。その例として黄砂やPM2.5といった粒子状物質があり、それらには、細菌などの微生物をはじめ、鉱物、化学物質などが付着している。本研究課題では、モデルマウスを用いた解析から、実際に日本に飛来してきた粒子群、それに付着していた成分、また室内で検出される物質に、免疫反応を修飾する働きがあることを明らかにした。粒子に関してはそのサイズの違いにより影響に差異があることもわかった。これらを応用し、環境汚染物質影響速報といった、情報提供に繋げていくことを考えている。

自由記述の分野

免疫学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi