• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

造血系から間葉系に流れるステムネス・シグナルの同定と再生医療への応用

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24390451
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分一般
研究分野 外科系歯学
研究機関東京大学

研究代表者

星 和人  東京大学, 医学部附属病院, 准教授 (30344451)

研究分担者 藤原 夕子  東京大学, 医学(系)研究科(研究院), 特任助教 (50466744)
連携研究者 森 良之  自治医科大学, 医学部, 教授 (70251296)
髙戸 毅  東京大学, 医学部附属病院, 教授 (90171454)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワードステムネスシグナル / 造血-間葉相互作用 / 間葉系幹細胞 / 造血幹細胞
研究成果の概要

本研究は、造血幹細胞によって誘導されるMSC のステムネス・シグナルを解明し、シグナル関連分子を活用して高ステムネスを維持するMSC 増殖培養法を確立することにより再生医療の発展の一助とすることを目的として、これまで造血幹細胞(HSC)とMSCを共培養することによりin vitro環境下における造血-間葉相互作用を再現し、HSCからMSCに流れるシグナルの同定を網羅的遺伝子解析にて行い、選定した遺伝子の機能評価およびMSCのステムネスに寄与することの証明を行っている。また、これらの結果を基に、in vitro培養系を確立し、培養したMSCを動物モデルに移植した時の治癒評価をおこなっている。

自由記述の分野

医歯薬学

URL: 

公開日: 2016-06-03   更新日: 2018-11-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi