• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実績報告書

ペルー共和国マチュピチュ遺跡建造物遺構の保存修復に関する調査研究

研究課題

研究課題/領域番号 24404001
研究機関国士舘大学

研究代表者

西浦 忠輝  国士舘大学, イラク古代文化研究所, 教授 (20099922)

研究分担者 西形 達明  関西大学, 工学部, 教授 (40121892)
藤田 晴啓  新潟国際情報大学, 情報文化学部, 教授 (40366513)
伊藤 淳志  関西大学, 工学部, 教授 (50159860)
岡田 保良  国士舘大学, イラク古代文化研究所, 教授 (90115808)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワードマチュピチュ遺跡 / 建造物遺構 / 保存修復 / ペルー共和国 / 世界遺産 / 花崗岩
研究実績の概要

5~6月にペルー政府文化省クスコ支部と連絡調査し、現地調査時期、内容を決定した。7月に第1回国内連絡協議会を開催し、現状の研究状況と8~9月の現地調査計画等について協議し、具体的事項を決定した。8月23日~9月6日にペルー共和国を訪れ、下記1~7の活動を行った。
1、文化省クスコ支部にける具体的な調査、研究計画と協力体制についての打合せ。2015年2~3月に行った公開シンポジウムへの協力依頼と承認。2.石造遺構の構造変化についての調査と、計測、解析。3.太陽の神殿の劣化状態、保存修復対策、周辺環境についての詳細な調査研究。4.太陽の神殿の三次元写真計測と石積のズレの測定。5.太陽の神殿の石材の合成樹脂による具体的な修復技法の研究。6.現地修復技術者への石材保存修復技術の研修。7.インカ石造遺跡の関連調査(オリャンタイタンボ、サクサイワマン)。
12月に第2回国内連絡協議会を開催し、現地調査の成果と三年間の研究成果のまとめについて協議した。また、公開シンポジウムジウムの実施計画についての協議も行った。
2月28日に東京で、3月1日に大阪で公開シンポジウム「天空の古代都市マチュピチュ遺跡を護れ-日本・ペルー国際共同研究の成果-」を開催し、研究成果を発表した。本シンポジウムについては全国紙で新聞報道された。また、調査研究成果について関連学会等での発表を行った。
ホームページでは逐次情報を公開している。

現在までの達成度 (段落)

26年度が最終年度であるため、記入しない。

今後の研究の推進方策

26年度が最終年度であるため、記入しない。

次年度使用額が生じた理由

26年度が最終年度であるため、記入しない。

次年度使用額の使用計画

26年度が最終年度であるため、記入しない。

備考

国士舘大学イラク古代文化研究所(研究代表者所属機関)のホームページからも見ることができる。

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2015 2014 その他

すべて 学会発表 (9件) (うち招待講演 7件) 備考 (1件)

  • [学会発表] 太陽の神殿の保存修復に向けて:共同研究プロジェクトの成果2015

    • 著者名/発表者名
      西浦忠輝
    • 学会等名
      公開シンポジウム「天空の古代都市マチュピチュ遺跡を護れ」大阪会場
    • 発表場所
      関西大学(大阪府吹田市)
    • 年月日
      2015-03-01
    • 招待講演
  • [学会発表] 地震で崩壊?遺構の構造耐力を探る2015

    • 著者名/発表者名
      伊藤淳志、西形達明
    • 学会等名
      公開シンポジウム「天空の古代都市マチュピチュ遺跡を護れ」大阪会場
    • 発表場所
      関西大学(大阪府吹田市)
    • 年月日
      2015-03-01
    • 招待講演
  • [学会発表] 聖地マチュピチュ遺跡の気象環境2015

    • 著者名/発表者名
      森井順之
    • 学会等名
      公開シンポジウム「天空の古代都市マチュピチュ遺跡を護れ」大阪会場
    • 発表場所
      関西大学(大阪府吹田市)
    • 年月日
      2015-03-01
    • 招待講演
  • [学会発表] 太陽の神殿の保存修復に向けて:共同研究プロジェクトの成果2015

    • 著者名/発表者名
      西浦忠輝
    • 学会等名
      公開シンポジウム「天空の古代都市マチュピチュ遺跡を護れ」東京会場
    • 発表場所
      国士舘大学(東京都世田谷区)
    • 年月日
      2015-02-28
    • 招待講演
  • [学会発表] 地震で崩壊?遺構の構造耐力を探る2015

    • 著者名/発表者名
      伊藤淳志、西形達明
    • 学会等名
      公開シンポジウム「天空の古代都市マチュピチュ遺跡を護れ」東京会場
    • 発表場所
      国士舘大学(東京都世田谷区)
    • 年月日
      2015-02-28
    • 招待講演
  • [学会発表] デジタルアーカイブで残す:太陽の神殿の三次元計測2015

    • 著者名/発表者名
      柴田英明、小野勇
    • 学会等名
      公開シンポジウム「天空の古代都市マチュピチュ遺跡を護れ」東京会場
    • 発表場所
      国士舘大学(東京都世田谷区)
    • 年月日
      2015-02-28
    • 招待講演
  • [学会発表] 知られざるウルバンバ渓谷遺跡群:保護、活用と地域発展2015

    • 著者名/発表者名
      藤田晴啓
    • 学会等名
      公開シンポジウム「天空の古代都市マチュピチュ遺跡を護れ」東京会場
    • 発表場所
      国士舘大学(東京都世田谷区)
    • 年月日
      2015-02-28
    • 招待講演
  • [学会発表] マチュピチュ遺跡[太陽の神殿」の保存修復-Ⅱ-2014

    • 著者名/発表者名
      小野勇、西浦忠輝、柴田英明、西形達明
    • 学会等名
      イコモスアカデミー
    • 発表場所
      北九州市国際会議場(福岡県北九州市)
    • 年月日
      2014-07-17
  • [学会発表] ペルー、マチュピチュ遺跡の保存修復[Ⅲ]-「太陽の神殿」の劣化と保存修復に関する調査研究-2014

    • 著者名/発表者名
      西浦忠輝、沢田正昭、岡田保良、柴田英明、小野勇、伊藤淳志、西形達明、藤田晴啓、森井順之、海老澤孝雄、大西良英、フェルナンド・アステーテ、ピエダット・チャンピ、カルロス・カノー
    • 学会等名
      文化財保存修復学会第36回大会
    • 発表場所
      明治大学(東京都千代田区)
    • 年月日
      2014-06-07
  • [備考] マチュピチュ遺跡保存修復プロジェクト

    • URL

      http://gbs.nuis.jp/machu-picchu/

URL: 

公開日: 2016-06-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi