• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

メコンデルタ高洪水稲作地域における気候変動に向けたダイクシステムの再構築

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24405040
研究種目

基盤研究(B)

配分区分一部基金
応募区分海外学術
研究分野 農業環境工学
研究機関山形大学 (2014-2015)
独立行政法人国際農林水産業研究センター (2012-2013)

研究代表者

藤井 秀人  山形大学, 農学部, 教授 (80446393)

研究分担者 藤原 洋一  石川県立大学, 生物資源環境学部, 准教授 (10414038)
星川 圭介  富山県立大学, 工学部, 講師 (20414039)
連携研究者 横山 繁樹  国際農林水産業研究センター, 社会科学領域, 主任研究員 (30425590)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2016-03-31
キーワード気候変動 / 洪水 / 輪中堤 / 環境 / 稲3期作 / 水資源
研究成果の概要

メコンデルタの常襲洪水稲作地域を対象に稲3期作実現のためのダイクシステムについて、住民や行政機関からの聞取り調査、対象地域の上下流のメコン河の水位変動、衛星画像などにより、フルダイク化の進展が周辺の水文環境に与える影響を明らかにした。さらにフルダイク化が進展したアンジャン省周辺地域への洪水期の水理・水文環境への影響を定量的に評価するための水理モデルを開発し,同モデルでフルダイク進展による水文環境への影響を評価した。

自由記述の分野

水利環境学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi