• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

無線P2Pネットワークの可視化とその応用に関する研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24500073
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 計算機システム・ネットワーク
研究機関山形大学

研究代表者

小山 明夫  山形大学, 理工学研究科, 教授 (60315679)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード可視化システム / 無線P2Pネットワーク / アドホックネットワーク / 無線メッシュネットワーク / 位置推定手法 / 時刻同期方式 / プロトコル
研究成果の概要

近年,無線ネットワークの研究が盛んに行われている.無線ネットワークでは一般にノードの移動が頻繁に起こるためネットワークがどのように構成されているのかを把握するのが非常に難しい状況にある.本研究では,無線P2Pネットワークを考え,その中で行われている通信の様々な状況の可視化を行うシステムのモデル構築およびシステム開発を行った.具体的には,ネットワークトポロジー,パケットの流れ,各ノードの情報(バッテリー残量やGPS情報),各リンクの情報(リンク安定度など),経路情報の可視化を行うシステムの開発やそれを用いた応用に関する研究を行った.さらに開発したシステムを様々な観点から評価し,有用性を検証した.

自由記述の分野

情報通信ネットワーク

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi