• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

概念辞書によるユーザの潜在的検索要求のための情報検索システムの開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24500120
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 メディア情報学・データベース
研究機関鹿児島大学

研究代表者

福元 伸也  鹿児島大学, 理工学研究科, 助教 (40244264)

研究分担者 川崎 洋  鹿児島大学, 大学院理工学研究科, 教授 (80361393)
連携研究者 渕田 孝康  鹿児島大学, 大学院理工学研究科, 准教授 (70253911)
赤木 康宏  東京農工大学, 大学院工学研究院, 特任准教授 (90451989)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード情報検索 / 機械学習 / クラスタリング
研究成果の概要

本研究では,ユーザの潜在的な検索要求に対応することのできる検索システムの開発を目指した.言葉の意味的要素の検討として,単語の意味的要素を特徴ベクトルに取り込むために,文書中に現れる出現単語とシソーラスの単語の意味属性を利用した特徴ベクトルの作成手法を提案した.また,クラスタリングにおいて,アンサンブル学習や機械学習フレームワークに複数の学習アルゴリズムを適用し,その性能について検証した.
応用システムとして,3次元データを利用した直感的な操作が可能なインターフェイスの開発,また,画像検索など,テキストに限らず,画像や空間情報における検索の可能性を調査し,実システムの開発を行った.

自由記述の分野

機械学習,情報検索,画像処理

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi