• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

重度寝たきり高齢者の快適性を考慮したおむつ交換プログラムの検討

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24500917
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 生活科学一般
研究機関新見公立短期大学

研究代表者

松永 美輝恵  新見公立短期大学, その他部局等, 助教 (70369776)

研究分担者 井関 智美  新見公立短期大学, 地域福祉学科, 教授 (20149743)
田内 雅規  岡山県立大学, 保健福祉学部, 教授 (00075425)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード寝たきり高齢者 / 規則的排尿 / 介護 / おむつ / おむつ交換
研究成果の概要

本研究は、おむつを利用する重度寝たきり高齢者の快適性を考慮した定時おむつ交換プログラムの開発を目的として、寝たきり高齢者の規則的排尿パターンの確認と、高齢者介護施設で行われている定時おむつ交換時間の調査を実施した。結果、日勤帯とその前後の時刻(5~20時)における排尿回数・排尿量は食後・飲水前後及び夕方に集中しているが、実施されるおむつ交換とは一致しない時刻があった。そこで、快適性が維持される適正なおむつ交換タイミングを検討したところ、4回の交換(9時半、13時半、16時、20時)を行うことで、おむつ内貯留尿量も低減できた。引き続き、おむつ内気候と快適感評価等の試験結果と併せて検討する。

自由記述の分野

高齢者介護

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi