• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

学習に寄与するLMSログ可視化の研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24501135
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 教育工学
研究機関広島大学

研究代表者

隅谷 孝洋  広島大学, 情報メディア教育研究センター, 准教授 (90231381)

研究分担者 山川 修  福井県立大学, 学術教養センター, 教授 (90230325)
安武 公一  広島大学, 社会科学研究科, 講師 (80263664)
井上 仁  九州大学, 情報基盤研究開発センター, 准教授 (70232551)
多川 孝央  九州大学, 情報基盤研究開発センター, 助教 (70304764)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード学習履歴 / 学習支援システム / LMS / 学習履歴可視化
研究成果の概要

本研究では、eポートフォリオ、SNS、LMSといった複数システムのデータにもとづいて、学習履歴を多面的に分析する方法について検討した。LMSの学習履歴とIRデータ(具体的には学習意識調査アンケート)を融合させた分析や、SNSの学修コミュニティのネットワーク分析を試み、異なった種類のシステムが学習者の行動や状態、学習のさまざまな側面についての情報をもたらしてくれることが明らかになった。しかし、これらをどのように連携させればよいかまではまだ明らかになっておらず、これは今後の課題である。

自由記述の分野

教育工学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi