研究課題/領域番号 |
24501210
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
教育工学
|
研究機関 | 帝京大学 |
研究代表者 |
井上 史子 帝京大学, 高等教育開発センター, 教授 (80589945)
|
研究分担者 |
土持 ゲーリー法一 帝京大学, 高等教育開発センター, 教授 (00422064)
沖 裕貴 立命館大学, 教育開発推進機構, 教授 (50290226)
|
研究協力者 |
アントン トールマン
スーザン エライサン
ウルスラ ソーレンソン
森 玲奈
|
研究期間 (年度) |
2012-04-01 – 2015-03-31
|
キーワード | 授業改善 / 組織的FD / 学生参画 / student engagement / 正課外学習 / 訓練プログラム |
研究成果の概要 |
本研究は、より学生の視点を取り入れた大学授業の改善を図ることを目指し、「学生による授業コンサルティング(SCOT)プログラム」の導入とコンサルティングを担当する学生の訓練プログラムおよび効果検証のための調査手法を開発することを目的としている。SCOTプログラムとは、希望する教員に対して、授業内活動に関する情報を学生の視点から収集して提供する学生参画型の授業改善プログラムである。 研究成果より、SCOTプログラムは学習者中心の授業に対する教職員の意識改革に貢献することや、大学教育の質向上に学生の主体的参加を促す働きがあることなどが明らかになった。
|
自由記述の分野 |
高等教育開発
|