• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

生活者の多様な厚生とコンフリクトを考慮した流域水環境マネジメントに関する研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24510061
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 環境影響評価・環境政策
研究機関佛教大学

研究代表者

萩原 清子  佛教大学, 社会学部, 教授 (00198649)

連携研究者 木村 富美子  創価大学, 通信教育部, 教授 (20225056)
堀江 典子  佛教大学, 社会学部, 准教授 (70455484)
朝日 ちさと  首都大学東京, 都市教養学部, 准教授 (90457812)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2016-03-31
キーワード厚生経済学 / 費用・便益分析 / 多基準分析 / コンフリクト分析 / 地域の脆弱性
研究成果の概要

研究成果として2冊の本を刊行した。
1冊目は『環境の意思決定支援の基礎理論』勁草書房発行であり、旧厚生経済学、新厚生経済学、社会的選択論、ついで、費用・便益分析、多基準分析、コンフリクト分析を紹介した上で多基準分析およびコンフリクト分析の適用例を示した。
2冊目は”Coping with Regional Vulnerability: Preventing and Mitigating Damages from Environmental Disasters" Springer出版であり、地域の脆弱性を日本とバングラデシュを対象に検討したものである。

自由記述の分野

都市・地域経済学、環境経済学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi