• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

ドイツ・ニューシネマにおける「文学的」映画の研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24520172
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 芸術学・芸術史・芸術一般
研究機関東京国際大学

研究代表者

渋谷 哲也  東京国際大学, 国際関係学部, 准教授 (90438789)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2016-03-31
キーワードニューシネマ / ドイツ
研究成果の概要

ドイツのニューシネマにおけるラディカルな映像美学とメディア批判を実践した映画監督たち、とりわけストローブ=ユイレとファスビンダーの映画における文学的要素の活用方法を考察した。とりわけ彼らの脚色映画を取り上げ、歴史的な原作テクストから20世紀後半のアクチュアルな政治性を掘り起こす手法、そして文学性を強調する演出法が映像メディアへの批判的な意識を喚起する技法を明らかにした。

自由記述の分野

ドイツ映画

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi