• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

20世紀ドイツ語圏における文学と映画の相互関係についての考察

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24520353
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 ヨーロッパ文学(英文学を除く)
研究機関大阪大学

研究代表者

山本 佳樹  大阪大学, 言語文化研究科(研究院), 教授 (90240134)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2016-03-31
キーワード独文学 / 映画
研究成果の概要

20世紀のドイツ語圏における文学と映画との関係を、具体的な事例から多面的に描きだすことを試みた。とくに重点をおいたのは1920年代のトーマス・マンであり、『魔の山』での映画エピソード、映画についての発言、映画に対するさまざまな立場―観客、検閲官、脚本家、原作者―といった諸観点から、この時代に躍進してきた映画メディアにマンが公私ともに激しく巻きこまれていく様子を示し、当時の〈映画論争〉のなかでのマンの位置づけについても検討した。

自由記述の分野

人文学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi