• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

近代日本における高等女学校と中学校との教科書比較研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24531112
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 教科教育学
研究機関愛知教育大学

研究代表者

近藤 裕幸  愛知教育大学, 教育学部, 准教授 (40583422)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード教科書 / 高等女学校 / 旧制中学校 / 地理科 / 性差
研究成果の概要

本研究の目的は,高等女学校と旧制中学校の地理科教科書における教科書記述内容の量的差異と質的差異を検討することで,戦前の地理科教科書における性差の特徴を明らかにすることにある。
結果以下のことがわかった。(1)中学校用教科書と比べると,女学校用教科書は量的に少なく,羅列的記述になる傾向がある。(2)日本地理教科書および地理学通論の表現内容には女学校用教科書特有な表現はそれほどみられないが,外国地理の教科書においては多くみられた。(3)歴史教科書で は,日本の歴史における女性の貢献,当時の服装に関する表現がみられ,地理科教科書では住民や風俗の面が重視され,両者の違いが見られた。

自由記述の分野

社会科教育、地理教育

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi