• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

ケーラー・リッチ流の研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24540092
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 幾何学
研究機関上智大学

研究代表者

辻 元  上智大学, 理工学部, 教授 (30172000)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワードケーラー・リッチ流 / ベルグマン核 / 随伴直線束 / 多重劣調和関数
研究成果の概要

射影代数多様体の射影族上の初期値を全空間上のケーラー形式とした場合、ファイバー毎のケーラー・リッチ流を一斉に走らせた場合に半正値性を保つことを証明した。手法としては、ベルグマン核の変動に関するBerndtssonの結果とケーラー・リッチ流をベルグマン核のイテレーションとして実現する代表者自身の先行研究の成果を組み合わせたものである.この結果は,相対随伴束の直像の半正値性に関する先行研究をケーラー・リッチ流を使って精密化したものと捉えることができる。

なお、この研究はエコール・ポリテクニックのSebastien Boucksom氏との共同研究である。

自由記述の分野

複素多様体論

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi