• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

組合せ論的マルチメディア指紋符号とその不正者追跡アルゴリズムの研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24540111
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 数学一般(含確率論・統計数学)
研究機関筑波大学

研究代表者

繆 いん  筑波大学, システム情報系, 教授 (10302382)

研究分担者 藤原 良叔  筑波大学, システム情報系, 教授 (30165443)
連携研究者 神保 雅一  名古屋大学, 情報科学研究科, 教授 (50103049)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワードデジタル指紋 / 組合せ論 / 指紋符号 / 追跡アルゴリズム / 分離可能符号 / 完全ハッシュ関数族 / 情報通信 / 遺伝子解析
研究成果の概要

デジタルコンテンツの不正な流通を防ぐために,不正ユーザの結託攻撃に耐性を持つ指紋符号を構成し,それに基づいた不正ユーザ追跡するアルゴリズムを開発した.(1)指紋符号の一種である分離可能符号の符号語数の上界を改善し,上界に達する最適な分離可能符号の無限系列を射影平面などを用いて構成した.(2)効率の高い追跡アルゴリズムを開発するために,強分離可能符号を導入し,差行列を用いて無限系列を構成した.(3)有限幾何に基づいて,完全ハッシュ関数族の無限系列も構成した.
デジタル指紋の基礎理論の一つである組合せ論やデジタル指紋と密接な関係を持つ遺伝子解析や情報通信についても研究がなされた.

自由記述の分野

組合せ論

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi