イナータと呼ばれる受動的機械素子による制振性能の向上に関して,H2ノルムやH∞ノルムと呼ばれる指標を用いて評価した場合,性能向上は見られることは確認できたが,その向上量はかなり限定的であることも確認できた.制御の分野で多用されているH2ノルムやH∞ノルムが計算しやすい,また物理的な意味もあるという特長も活かしつつ,振動部の最大振幅やロバスト性など,その他現実的な指標を用いることも検討した. そのような方向の一つとして,システムの極の位置,特に系の振動的な挙動を決定する複素極の虚部の情報に注目することを検討した.系の極の虚部の絶対値の和を系のパラメータと関連づける代数的手法に基づくアルゴリズムを考案した.さらに,より一般的なフィードバック制御系において最適制御を行う場合に,複素数の虚部に制約を課しながら達成可能性能を最小化するパラメータの値を求める,数式処理と数値最適化を組み合わせたハイブリッド最適化アルゴリズムを提案した. 最終年度では,振動の最大振幅など,現場で用いられている指標と相関があり,代替となる指標で,特にパラメータが含まれていても計算が可能なものを模索した.有限周波数H2ノルムをその一つとして検討したが,パラメトリックな場合の計算手法の確立までは行なえなかった.代替指標としての適切さ及び計算手法の確立を,科学研究費助成終了後も引き続き検討していく. また,上述の複素極の虚部の情報に関する研究では,一般的なフィードバック制御系において達成可能な性能に関する表現として,さらに代数的手法に適切なものを検討しており,結果をまとめて論文誌に投稿する予定である.
|