• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

ビルレンス因子を指標とした水道システムにおける感染性レジオネラの定量的検出

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24560663
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 土木環境システム
研究機関麻布大学 (2013-2014)
京都大学 (2012)

研究代表者

大河内 由美子  麻布大学, その他部局等, 准教授 (00391079)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード水系感染症微生物 / レジオネラ / 感染能 / 再増殖 / 残留塩素
研究成果の概要

本研究ではレジオネラ属細菌を対象として、THP-1細胞を用いた共培養試験系により感染能変化を調べるとともに,貯水槽水道の滞留給水栓における汚染状況を調査した。L. pneumophilaはシステイン欠乏かつ低栄養状態に曝されると、細胞内生存率が顕著に増大した。また、滞留給水栓の約30%でレジオネラが培養検出され、不検出試料からも再増殖した結果は、VBNC状態のレジオネラが給水系に存在することを示唆する。

自由記述の分野

水質衛生 環境微生物

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi