• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

好気的微生物反応を利用した生物系廃棄物の燃料化

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24561009
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 リサイクル工学
研究機関山梨大学

研究代表者

金子 栄廣  山梨大学, 総合研究部, 教授 (60177524)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード固形燃料化 / 生物系廃棄物 / 乾燥 / 好気的微生物反応 / シミュレーション
研究成果の概要

本研究では,まず生物系廃棄物は乾燥すれば燃料として利用可能な発熱量を保有することを試料分析に基づいて示した。また,好気的微生物反応を利用すれば乾燥が効率よく行えることを理論的に示した。
続いて,乾燥という物理現象について既存の数理モデルを整理して実験結果と合致するシミュレーションプログラムを作成した。また,様々な実験を通して好気微生物反応における有機物分解,酸素消費,発熱および温度変化に関する数理モデルを構築した。
以上の結果を踏まえ,好気的微生物反応を利用した生物系廃棄物の乾燥をシミュレーションするプログラムを作成した。実験結果と比較の結果,妥当なプログラムが作成できたことが確認できた。

自由記述の分野

環境・衛生工学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi