• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

低環境負荷微生物農薬利用への昆虫病原性糸状菌代謝メカニズムのプロテオミクス研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24580082
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 応用昆虫学
研究機関東海大学

研究代表者

荒木 朋洋  東海大学, 農学部, 教授 (20193071)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード昆虫病原性糸状菌 / スフィンゴシン
研究成果の概要

昆虫病原性糸状菌Nomuraea rileyiのC14スフィンゴシン存在下での発芽誘導機序の解明をプロテアーゼ解析手法を用いて試みた.スフィンゴシンで誘導発芽させた胞子について,二次元電気泳動により特異的なタンパク質を21個検出した.これらのタンパク質に対し質量分析を用いタンパク質の同定を試みた.その結果,15スポットについてタンパク質を同定した.また,機能未知であった6スポットはさらに相同性検索により機能性タンパク質の推定を行った.その結果,代謝関連酵素群および生体防御に関与するタンパク質群が同定され,発芽促進に際してこれらのタンパク質発現が亢進していることが明らかとなった.

自由記述の分野

タンパク質化学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi