• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

森林が地震時の山地崩壊発生に及ぼす影響の研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24580222
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 森林科学
研究機関九州大学

研究代表者

久保田 哲也  九州大学, (連合)農学研究科(研究院), 教授 (40243381)

研究分担者 篠原 慶規  九州大学, 大学院農学研究院, 助教 (10615446)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード地震 / 森林 / 崩壊 / 斜面安定 / 根系 / 土質強度 / 気候変動
研究成果の概要

強い地震の場合には森林斜面の崩壊が予想されるが、その場合の森林地上荷重および根系の影響を明確にし、山地斜面の安定に対する地震時の森林の影響を明らかとした。
同時に、地震後の強雨が森林斜面安定に与える影響、つまり、震後の強雨時における、地震動および地震で生じた亀裂や森林の影響とその影響の持続期間を解明し、崩壊危険箇所調査や警戒・避難など災害対策に応用できる崩壊発生危険雨量=警戒避難基準雨量も明確とした。
さらに、地球温暖化にともなう豪雨の増加が心配されており、地震振動の基準雨量への影響を比較検討し、警戒避難システムの改良を考える上で有意義な成果を得た。

自由記述の分野

砂防学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi