• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

樹木エッセンシャルオイルによるエンジン燃料の燃焼効率改善

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24580478
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 環境農学
研究機関高知大学

研究代表者

大谷 慶人  高知大学, 教育研究部自然科学系, 教授 (30253339)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワードディーゼルエンジン排ガス / Particulate Matter / NOx / 樹木エッセンシャルオイル / ディーゼル燃料添加物
研究成果の概要

ディーゼルエンジンの排ガス中の微粒子(PM)、窒素酸化物(NOx)の排出量は非常に多く、この二者はトレードオフの関係にある。この研究では5種の樹木エッセンシャルオイルをディーゼル燃料に少量添加してエンジンを駆動させた。排ガス中のPM濃度はエッセンシャルオイルの添加により著しく減少し、燃焼効率は向上した。一酸化炭素・二酸化炭素などの濃度には大きな変化はなかったが、NOxは少しながら減少する傾向にあった。以上、エッセンシャルオイル添加はディーゼル排ガスのPM濃度低下とNOx低下を同時に果たすことを明らかにした。

自由記述の分野

木材科学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi