• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

第三アミン及びスルフィドを基盤分子とする1電子移動型不斉有機触媒の創製

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24590031
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 化学系薬学
研究機関明治薬科大学

研究代表者

高波 利克  明治薬科大学, 薬学部, 教授 (40241111)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード不斉芳香族第三アミン / 一電子移動 / 有機触媒 / 陽極酸化 / 光電子移動 / 可視光型増感剤 / ポルフィリン / ビナフチルアミン
研究成果の概要

本研究は、これまで殆ど例のない「一電子移動型不斉有機触媒」を開発することを主たる目的として実施したものである。種々検討した結果、ビアリールをもつ不斉芳香族第三級アミンを陽極酸化のメディエーターとして用いると、ベンジルエーテル誘導体の不斉酸化が進行することを見出した。また、関連事項として、光電子移動反応における光増感剤の基盤分子としての有用性が期待されるポルフィリン誘導体の高効率的な新規修飾反応及び光化学・電気化学物性の解明についても検討した。

自由記述の分野

化学系薬学(物理有機化学)

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi