• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

胃癌腹膜播種における間葉系幹細胞のホーミング分子機構とips gene発現の解析

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24590928
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 消化器内科学
研究機関日本医科大学

研究代表者

二神 生爾  日本医科大学, 医学部, 准教授 (50247011)

研究分担者 坂本 長逸  日本医科大学, 大学院医学研究科, 教授 (30196092)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード胃癌幹細胞 / CD 133陽性細胞 / CD 44陽性細胞 / 腹膜播種
研究成果の概要

胃癌組織の分化程度とCD44陽性細胞との間には、 比較的低分化の癌組織には、これらのCD44陽性細胞が発現していることが確認された。分化どの高い腸型胃癌においては、CD133陽性細胞もしくはCD44陽性細胞が、共に発現している割合は、極めて低かった。また、胃癌組織内において、両マーカーは、共発現していることが、確認された。さらに、胃癌の腹膜播種している患者の腹水の細胞を分離し、詳細に検討したところ、CD133およびCD44陽性細胞がある一定の割合で存在していることが判明した。ほぼ一定の割合で腹水中に癌幹細胞が存在していると推測された。

自由記述の分野

消化器内科学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi