研究課題
非アルコール性脂肪肝炎(NASH)は肝硬変や肝細胞癌の先駆病変であり、肥満人口の増加によるNASHの増加が非ウイルス性肝細胞癌の増加に繋がると危惧されている。肝細胞癌の罹患頻度は病因や種を超えて男性に多いが、その詳細は明らかでない。そこで今回、主要な女性ホルモンであるエストロゲンの合成酵素であるAromataseを欠損するマウス(ArKO)が脂肪肝を自然発症し、成長と共にNASHを発症することを利用して、肝発癌に性差をもたらす要因としてエストロゲンの関与を検討した。ArKOでは肝細胞における脂肪酸β酸化を司る重要な分子であるPPAR-αの発現が低下している。しかし、PPAR-α欠損マウス(PPAR-αKO)は脂肪食を負荷しない限り脂肪肝を発症しないこと、PPAR-αのligandの投与のみならずエストロゲンによりArKOの脂肪肝の進展が抑制できることから、ArKOの脂肪肝の進展には肝細胞のインスリン感受性低下による糖新生の亢進を背景とした肝細胞への脂肪負荷と、PPAR-αの活性低下によるβ酸化低下が関与すると考えられた。ArKOの肝発癌モデルでは耐糖能の異常を伴う脂肪肝が増悪後、低下していたPPAR-αmRNAの発現が経時的に回復して正常化あるいは亢進状態を経て、肝発癌に至った。他方、エストロゲンを補充した群ではPPAR-αの発現の回復に伴って脂肪肝の改善が得られ、後に耐糖能の異常が顕在化したものの肝発癌は回避できた。エストロゲンを投与されなかった高齢ArKOマウスでは高度の脂肪肝と耐糖能異常に加えて、持続的な脂肪酸β酸化の亢進が観察された。エストロゲン投与によりこれらの表現型が緩和されたことから、肝発癌を惹起することが知られているPPAR-αなどの慢性的活性化を制御する因子としてのエストロゲンの重要性が示唆された。
すべて 2015 2014
すべて 雑誌論文 (25件) (うち査読あり 19件、 オープンアクセス 12件、 謝辞記載あり 8件) 学会発表 (24件) 図書 (2件)
J Gastroenterol
巻: 50(4) ページ: 364-377
10.1007/s00535-015-1050-7.
Pancreas
巻: 44(2) ページ: 331-340
10.1097/MPA.0000000000000270.
Endoscopy
巻: 46(1) ページ: 32-38
10.1055/s-0033-1344958.
World J Gastroenterol
巻: 20(29) ページ: 10108-10114
10.3748/wjg.v20.i29.10108.
Hepatol Res
巻: 44(13) ページ: 1299-1307
10.1111/hepr.12305.
Int Med J
巻: 21(3) ページ: 363-366
巻: 49(6) ページ: 1065-1173
10.1007/s00535-013-0852-8.
巻: 44(4) ページ: 410-419
10.1111/hepr.12139.
巻: 44(12) ページ: 1196-1207
10.1111/hepr.12293.
Transgenic Res
巻: 23(2) ページ: 293-302
10.1007/s11248-013-9771-y.
Neoplasia
巻: 16(12) ページ: 1082-1093
10.1016/j.neo.2014.10.007.
Oncotarget
巻: 30(5) ページ: 6832-6845
Int J Oncol
巻: 44(6) ページ: 1945-1954
10.3892/ijo.2014.2380.
巻: 21(2) ページ: 1-4
肝胆膵
巻: 69(6) ページ: 903-908
月刊 糖尿病DIABETES
巻: 6(10) ページ: 6-11
最新医學
巻: 69(9) ページ: 1791-1794
消化器の臨床
巻: 17 ページ: 62-65
巻: 68(2) ページ: 193-197
巻: E-pub ページ: -
10.1111/hepr.12423.
巻: 46 ページ: E338-339
10.1055/s-0034-1377279.
Oncol Lett
巻: 8(1) ページ: 404-408
巻: 49(11) ページ: 1477-1484
10.1007/s00535-013-0911-1.
巻: 49(7) ページ: 1163-1174
10.1007/s00535-013-0871-5.
糖尿病
巻: 6 ページ: 6-11