• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

インスリン・シグナルを標的とした心不全エネルギー代謝異常治療法の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24591094
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 循環器内科学
研究機関京都大学

研究代表者

塩井 哲雄  京都大学, 医学(系)研究科(研究院), 講師 (50360095)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード心不全 / インスリン / ミトコンドリア
研究成果の概要

心不全は心臓、および骨格筋などの非心臓組織の代謝の変化を伴う。本研究課題においては、ダールラット心不全モデルに対する分岐鎖アミノ酸の効果を検討した。分岐鎖アミノ酸は心不全による死亡を抑制し、体重減少を予防し、心機能を改善した。心不全を呈したラットでは骨格筋においてミトコンドリア機能関連遺伝子の発現低下が見られたが、分岐鎖アミノ酸投与によりその減少は軽減していた。以上により、分岐鎖アミノ酸投与が心不全の治療法となる可能性が示唆された。

自由記述の分野

循環器内科学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi