• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

フローサイトメトリーによる膠原病患者抗血管内皮細胞抗体の対応抗原の同定と機能解析

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24591438
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 膠原病・アレルギー内科学
研究機関東北大学

研究代表者

藤井 博司  東北大学, 医学(系)研究科(研究院), 准教授 (30531321)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード抗血管内皮細胞抗体 / 自己抗体 / 全身性エリテマトーデス / 血管炎症候群
研究成果の概要

膠原病患者において抗血管内皮細胞抗体が出現することは知られていたが、膜表面抗原
を特異的に分離、同定することは困難であった。今回我々は血管内皮細胞由来の自己抗原を特異的に分離同定する方法であるSARFを開発した。SARFにより全身性エリテマトーデス、関節リウマチ、大動脈炎症候群患者血清を用いて新規膜型自己抗原を同定した(FLRT2, EphB2, ICAM-1, Pkなど)。これらの新規膜型自己抗原は新たな診断マーカーとして有用である可能性とともに、膠原病における血管病変形成機序の解明、特異的治療法の開発につながる可能性がある。

自由記述の分野

膠原病学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi