• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

アミロイドイメージングを用いたアルツハイマー病画像統計解析法の確立

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24591745
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 放射線科学
研究機関東北大学

研究代表者

金田 朋洋  東北大学, サイクロトロン・ラジオアイソトープセンター, 准教授 (50323019)

研究分担者 岡村 信行  東北大学, 医学(系)研究科(研究院), 准教授 (40361076)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワードアミロイドイメージング / 統計画像解析 / PET
研究成果の概要

BF-227によるアミロイドイメージングの画像統計解析を、SPMと3D-SSPを用いて行った。各症例における結果を比較検討し、最適な画像統計解析手法の確立を試みた。その結果、健常者の24%、MCI患者の45%、AD患者の68%で両解析結果に乖離が見られた。これらの原因は主として解剖学的標準化におけるエラーに起因していると考えられた。3D-SSPでは白質の非特異的集積が高い症例、SPMでは頭蓋骨集積が目立つ症例でエラーが起こりやすかった。3D-SSPでは投与後早期の血流画像の利用が、SPMでは頭蓋骨集積を事前に除去するscalpingが、解剖学的標準化におけるエラー軽減に有効であった。

自由記述の分野

放射線科学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi