• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実施状況報告書

急性心筋梗塞後: PETによる修復過程のモニタリング

研究課題

研究課題/領域番号 24591807
研究機関独立行政法人国立国際医療研究センター

研究代表者

諸岡 都  独立行政法人国立国際医療研究センター, その他部局等, その他 (90535775)

研究分担者 原 久男  独立行政法人国立国際医療研究センター, その他部局等, その他 (00349911)
瀧 淳一  金沢大学, 大学病院, 講師 (10251927)
諸井 雅男  独立行政法人国立国際医療研究センター, その他部局等, その他 (30256721)
窪田 和雄  独立行政法人国立国際医療研究センター, その他部局等, その他 (40161674)
キーワード炎症
研究概要

(平成25年度は4月~7月までの実績の概要を記す。)
研究協力者:金沢大滝淳一らの基礎研究の発表により、11C-Methionineの再還流後急性心筋梗塞巣への集積は炎症が主たる集積ということが判明した。
本年度、我々は、臨床研究をスタートし、5名の患者のリクルートに成功し11C-methionine, 18F-FDG PET, Tl/123I-BMIPP SPECT、エコーなどを施行した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

4: 遅れている

理由

患者リクルートの進行が遅れている(新規も遅れているが、re-studyの患者リクルートが困難な状況となっている)。

今後の研究の推進方策

患者リクルートを活発化させるとともに、re-studyの患者リクルートを推進させる。
ただし、FDG PETはヘパリン負荷ということで研究を始めたが、長時間絶食下での方がより生理的集積が抑制可能であることが判明したため、手法の見直しを図った方がよいとも考えている。

次年度の研究費の使用計画

予想されたより患者リクルートが進行していないため
来年度以降に持ち越す予定

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2014 2013

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (2件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Long fasting is effective in inhibiting physiological myocardial 18F-FDG uptake and for evaluating active lesions of cardiac sarcoidosis2014

    • 著者名/発表者名
      Morooka M, et al.
    • 雑誌名

      EJNMMI Res

      巻: 4 ページ: 1

    • DOI

      10.1186/2191-219X-4-1.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Incidental focal FDG uptake in heart is lighthouse for concidering cardiac screening2013

    • 著者名/発表者名
      Minamimoto R, Morooka M, et al.
    • 雑誌名

      Annals of Nuclear Medicine

      巻: 27 ページ: 572-580

    • DOI

      10.1007/s12149-013-0721-9.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Imaging spectrum and pitfalls of 18F-FDG PET/CT in patient with tuberculosis2013

    • 著者名/発表者名
      Ito K, Morooka M, et al
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Radiology

      巻: 31 ページ: 511-520

    • DOI

      10.1007/s11604-013-0218-4.

    • 査読あり
  • [学会発表] ヘパリン vs 長時間絶食:どちらが心臓へのFDG生理的集積をより抑制する?2013

    • 著者名/発表者名
      諸岡都
    • 学会等名
      第53回日本核医学会学術総会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      20131108-20131109
  • [学会発表] Heparin v.s. Long fasting method; which inhibits the FDG myocardial physiological uptake more strongly?2013

    • 著者名/発表者名
      Morooka M, et al
    • 学会等名
      SNMMI 2013
    • 発表場所
      Vancouver, BC, Canada
    • 年月日
      20130608-20130612
  • [図書] PET journal2013

    • 著者名/発表者名
      諸岡都
    • 総ページ数
      50
    • 出版者
      先端医療技術研究所

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi