研究課題
基盤研究(C)
大動脈瘤に対するステントグラフト施行後のエンドリークの検出は晩期破裂を予防するために重要とされ、造影CTを用いた経過観察が広く行われている。しかし、腎機能低下のため造影剤を使用できないことも多い。我々はmotion sensitized driven equilibrium (MSDE)-prepared balanced turbo field echo (BTFE) sequenceを用いた非造影MRIについて、拍動流ファントムを用いた実験と造影CTをreference standardとした臨床研究を行い、同法によるエンドリーク検出が実現可能で高い診断能を有することを検証した。
放射線診断・IVR