• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

補綴治療後に起こる咬合力伝達メカニズムの変化に関する総合的研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24592902
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 補綴系歯学
研究機関東京医科歯科大学

研究代表者

若林 則幸  東京医科歯科大学, 医歯(薬)学総合研究科, 教授 (00270918)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード応力 / 義歯 / インプラント / 咬合力 / 有限要素法 / メカニカルストレス / 補綴 / 順応性
研究成果の概要

本課題では,補綴治療の術後に起こる咬合力伝達の経路とメカニズムの変化について包括的に分析することを目的とし,とくに有床義歯およびインプラント義歯による欠損補綴治療後における歯周組織と顎骨に生じるメカニカルストレスを患者ごとに分析した.実験では,被験者の顎堤と歯周組織の形態を再現した生体力学モデルと機能検査で得られた咬合接触の部位と最大咬合力のデータを組み合わせ,歯根膜,顎骨,粘膜,補綴用材料それぞれの内部に生じるメカニカルストレスを定量化した.本課題の結果は,歯列に欠損を有する多様な患者の顎口腔の機能保全と,個々の患者を見据えた補綴治療の計画を立案するための重要な基盤的情報と考えられる.

自由記述の分野

歯科補綴学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi