• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実施状況報告書

咀嚼能力とストレス

研究課題

研究課題/領域番号 24592919
研究機関徳島大学

研究代表者

西川 啓介  徳島大学, 大学病院, 講師 (10202235)

研究分担者 郡 元治  徳島大学, ヘルスバイオサイエンス研究部, 助教 (50253216)
田島 登誉子  徳島大学, 大学病院, 助教 (80335801)
鈴木 善貴  徳島大学, 大学病院, 医員 (40581393)
キーワードストレス / 咀嚼能力 / クロモグラニンA / EMG
研究概要

咀嚼能力が実験的な環境で与えられた急性ストレスに及ぼす影響を調査する目的として健常成人被験者を対象として以下の研究を行った。内田クレペリンテストを実験的ストレスとして用い、テスト前とテスト直後並びにテスト終了10分後に、唾液の採取を行い、唾液中に含まれるストレスマーカーの一種であるクロモグラニンA(CgA)の定量分析を行った。実験はクレペリンテストテスト終了後、安静を務めた条件と、ガム咀嚼を3分間行う条件の二回を繰り返して行い、それぞれの条件でCgA値の変化を比較した。また各被験者の咀嚼能力を咀嚼能力判定用色変わりガムを用いて数値的に評価した。
この結果、内田クレペリンテストによるストレス負荷後のCgA値は、ガム咀嚼を行った条件では有意に減少することが明らかとなった。一方ガム咀嚼を行わず安静を務めた条件ではテスト終了直後と10分後のCgA値に明確な変化は認められなかった。またガム咀嚼前後のCgA値の変化量と、咀嚼能力の間に有意な相関が認められた。この結果は、咀嚼能力が高く良く噛める被験者ほど、より効果的なストレス緩和効果がガム咀嚼により得られることを示していると考えられた。
本研究の成果の一部はIADR Asia/Pacific Region(2013年8月21-23日、バンコク)において報告した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

本年度の結果より本研究課題の目的である「噛みやすさ」や「良く噛めること」が咀嚼によるストレス緩和効果に与える影響を明らかにすることができた。本研究の成果の一部は、現在査読のある欧文誌に投稿中である。

今後の研究の推進方策

健常者の測定に引き続いて、咀嚼機能に障害をもつ被験者群を対象にして歯科治療による咬合機能の回復がストレスに及ぼす影響について調査を行うよう予定している。
また噛みしめ習癖やブラキシズムを伴う顎機能障害を対象とすることで、パラファンクションとストレスと関係についても検討を行い、噛むこととストレスの相互関係の総合的な検証を行いたいと考えている。

次年度の研究費の使用計画

該当年度における使用状況は、ほぼ計画通りであったが初年度からの繰越金があったため次年度使用額が生じた。
研究成果発表のための海外旅費としての使用を予定している。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2014 2013

すべて 学会発表 (3件)

  • [学会発表] ガム噛みによるストレス抑制効果と咀嚼能力の関係について2014

    • 著者名/発表者名
      西川啓介、鈴木善貴、後藤奈美、高橋陽光、細木真紀、郡 元治、松香芳三
    • 学会等名
      日本補綴歯科学会第123回学術大会
    • 発表場所
      仙台国際センター(宮城県仙台市)
    • 年月日
      20140524-20140525
  • [学会発表] Effect of Gum Chewing on Physical Responses with Stress Loading2013

    • 著者名/発表者名
      東浦静代、皆木友克、西川啓介、中村真弓、鈴木善貴、松香芳三
    • 学会等名
      IADR Asia/Pacific Region 2013
    • 発表場所
      Plaza Athenee (バンコク)
    • 年月日
      20130821-20130823
  • [学会発表] Physical Responses and Clenching Behavior with Experimental Stress Loading2013

    • 著者名/発表者名
      皆木友克、東浦静代、西川啓介、鈴木善貴、松香芳三
    • 学会等名
      IADR Asia/Pacific Region 2013
    • 発表場所
      Plaza Athenee (バンコク)
    • 年月日
      20130821-20130823

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi