• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

ファイトケミカルを用いた癌化学療法に伴う口内炎の新規治療法の確立

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24593013
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 外科系歯学
研究機関神奈川歯科大学

研究代表者

吉野 文彦  神奈川歯科大学, 歯学研究科(研究院), 准教授 (20308307)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード口内炎 / ファイトケミカル / 抗酸化作用 / 化学療法 / 脂質過酸化 / 酸化ストレス
研究成果の概要

研究の目的は,口内炎における活性酸素の関わりとそれに伴うレドックスバランスの変化をin vivo 電子スピン共鳴(ESR)法を用いて証明することである。ハムスターチークポーチに対し,5-FU+酢酸処置で口内炎を誘導し,生じた口内炎を摘出し脂質過酸化レベルの増加を見出した。さらに,ESR 測定の結果,口内炎の局所においてレドックスバランスが顕著に崩壊していた。また,これらの影響はαグルコシルヘスペリジン投与で有意に抑制された。以上の結果より,口内炎初期ステージにおいて過剰に活性酸素種が産生され,それに伴い局所の抗酸化物質が多く消費されるが,ファイトケミカルの投与で予防できる可能性が示唆された。

自由記述の分野

薬理学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi