• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

口腔がん治療のための科学的根拠

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24593027
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 外科系歯学
研究機関大阪大学

研究代表者

大倉 正也  大阪大学, 歯学研究科(研究院), 准教授 (10281130)

連携研究者 太田 嘉英  東海大学, 医学部口腔外科, 教授 (60233152)
栗田 浩  信州大学, 大学院医学研究科, 教授 (10273103)
桐田 忠昭  奈良県立医大, 口腔外科, 教授 (70201465)
梅田 正博  長崎大学, 大学院医歯薬総合研究科, 教授 (60301280)
柳本 惣市  長崎大学, 大学院医歯薬総合研究科, 講師 (10315260)
大鶴 光信  東海大学, 医学部口腔外科, 講師 (60384864)
研究協力者 住岡 聡  
山本 奈緒  
李 篤史  
沢井 奈津子  
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2016-03-31
キーワード口腔癌 / EBM / 頸部郭清術 / 術後補助療法 / QOL
研究成果の概要

口腔癌の治療に本邦で有用な科学的根拠を確立を目的に、1211例の口腔癌の登録を終え、臨床、画像、病理、機能データ集積と解析を進めた。また、大阪大学だけでなく本研究では部分的に本邦の6施設で多施設共同研究を行った。その結果、口腔癌遠隔転移のリスク因子を同定し、口腔癌における術後補助療法の意義を明確にした。頸部郭清術の胸鎖乳突筋温存における委縮予防の方法、N0頸部の治療戦略決定、下顎歯肉癌の新しく優れたT分類の提言、舌癌の浸潤様式などを明らかにした。これらは、頭頚部癌の中での口腔癌の特徴を示し、今後臨床に役立つものと考えている。

自由記述の分野

口腔外科

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi