• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

唾液中の老化及び歯周病マーカーの探索と実用化

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24593164
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 社会系歯学
研究機関明海大学

研究代表者

田中 庄二  明海大学, 歯学部, 講師 (60105616)

研究分担者 杉本 昌弘  慶應義塾大学, 先端生命科学研究所, 准教授 (30458963)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード唾液 / 歯周病 / 老化 / メタボローム解析 / 小児 / 健常者 / 歯周病患者 / キット化
研究成果の概要

唾液中の老化・歯周病マーカーをメタボローム解析にて探索した。小児では代謝産物の濃度が薄く、高齢者では高かった。歯周病の進行でピュウールベィト、ブタノエート、グリシンが上昇した。歯周病の進行と加齢でアミノ酸ではグリシンが最も高く、アスパラギン酸、リシンも上昇した。アミノ酸以外ではコリン、オルニチン、カドベリンなどが上昇した。Gly-Pro比は成人(R = 0.8328)、小児(R = 0.9451);(P<0.0001)で一定値を示し、Gly-Proは他のネットワークに含まれず単独で存在し、独立した動態を示した。Gly/Pro比は口腔内または唾液腺状態を反映する指標になる可能性が示唆された。

自由記述の分野

社会系歯学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi