研究課題/領域番号 |
24593183
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
社会系歯学
|
研究機関 | 独立行政法人国立病院機構(相模原病院臨床研究センター) |
研究代表者 |
鈴木 隆二 独立行政法人国立病院機構(相模原病院臨床研究センター), 診断治療研究室, 室長 (70373470)
|
研究分担者 |
熊谷 賢一 鶴見大学, 歯学部, 助教 (10518129)
濱田 良樹 鶴見大学, 歯学部, 教授 (70247336)
|
研究期間 (年度) |
2012-04-01 – 2015-03-31
|
キーワード | 免疫学 / 実験動物学 / TCR / 臨床免疫学 / マーモセット |
研究成果の概要 |
新世界ザルであるコモン・マーモセットをヒトの外挿モデルとして使用可能か否かを検討し、ヒト歯科治療用のアマルガム含有水銀の生体内影響を免疫学的に解析し、安全な歯科治療の確立への寄与する事を目的とした。初めにマーモセットの免疫学的解析に必要なツールの確立を目的に、①サイトカインの定量的PCR系の確立。②TCRレパトア解析系の確立。③MHCクラスⅠ遺伝子の同定とタイピングの確立を行った。また、マーモセットの歯牙を用いたアマルガム充填モデル形の確立にも着手した。現在、動物実験系を用いた解析を行っている。
|
自由記述の分野 |
臨床免疫
|