• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

味覚変化を抱える外来化学療法患者に対するICTを活用した支援システムの開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24593310
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 臨床看護学
研究機関群馬県立県民健康科学大学

研究代表者

狩野 太郎  群馬県立県民健康科学大学, 看護学部, 教授 (30312896)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2016-03-31
キーワードがん看護 / 化学療法 / 味覚変化 / ICT / 支援システム開発
研究成果の概要

本研究の目的は、味覚変化を抱える化学療法患者に対するICTを活用した支援システムの開発と、対処法に関するナレッジデータベースの構築である。筆者らが開発した味覚変化症状評価スケールCiTASを、タブレットPCで回答できるWebアプリケーションシステムを開発し、回答結果に基づき過去に同様の症状を体験した患者が行っていた工夫や対処法をデータベースから表示する支援システムを構築した。本支援システムは、UMINサーバ上に開設しているが、タイムリーな情報提供や双方向コミュニケーションを目的にFacebookページも開設した。現在250名程度の閲覧者を維持し、運用を継続している。

自由記述の分野

がん看護学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi