研究課題/領域番号 |
24593545
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
地域・老年看護学
|
研究機関 | 武庫川女子大学 |
研究代表者 |
松尾 善美 武庫川女子大学, 健康・スポーツ科学部, 教授 (90411884)
|
研究分担者 |
柳澤 幸夫 徳島文理大学, 保健福祉学部, 准教授 (60747632)
|
研究期間 (年度) |
2012-04-01 – 2016-03-31
|
キーワード | 呼気筋トレーニング / 要介護認定者 / 在宅トレーニング / 嚥下機能 |
研究成果の概要 |
肺合併症の予防に資する呼吸・咳嗽・嚥下機能の改善につながる在宅要介護認定者に対するトレーニングに最適な負荷圧と姿勢について検討した上で呼気筋トレーニングプログラムを開発し、その効果を検証した。呼吸・咳嗽機能は経時的に改善し、嚥下機能はトレーニング後に改善した。また、栄養状態良好者はトレーニング3週以降に呼気筋力が改善した。今後は、開発したプログラムで水準の高いデザインによる効果検証が必要である。
|
自由記述の分野 |
リハビリテーション科学
|