• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

酸化LDL及びその受容体LOX-1の全身動態の非侵襲分子イメージング

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24601021
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 医学物理学・放射線技術学
研究機関独立行政法人国立循環器病研究センター

研究代表者

中野 厚史  独立行政法人国立循環器病研究センター, 研究所, 研究員 (90217787)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード小動物イメージング / 酸化LDL / 動脈硬化 / RI標識法 / 褐色脂肪組織 / SPECT
研究成果の概要

近年血中の微量酸化LDL量が計測できるようになり、循環器疾患との関連が改めて指摘されている。我々は高解像度SPECTを用いてマウスの全身の酸化LDLの分布のイメージングを行った。その結果、従来から知られていた肝臓以外に、心臓、肺、褐色脂肪等にも集積することが本研究で明らかになった。特に褐色脂肪への集積密度は肝臓に匹敵していた。血中からの酸化LDL等老廃物除去には肝臓以外のこうした組織も大きく寄与していると考えられ、疾患状態ではその機能が破綻していると推定された。

自由記述の分野

生理学、画像処理、薬理学、流体力学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi