研究課題
挑戦的萌芽研究
長期記憶の形成に遺伝子発現の動員が必要であるがその動態が解明されていない。本研究は、記憶形成に伴う脳内遺伝子発現変化の可視化技術基盤の開発を目的とし①ON-OFF制御可能な新規RNA プローブを生体内への高効率・低侵襲性デリバリー法の最適化;②線虫やマウスをモデル動物として用いたin vivo定量的・動的RNA計測法の確立;③記憶形成に伴う遺伝子発現制御を特定の神経細胞で検出できる画期的な技術の開発を行った。本研究で確立した新規RNAイメージング法は既存技術と比較しても、RNAターゲットにおける遺伝子操作の必要がないや検出感度が高いなど記憶時のRNAイメージングに適する技術である。
すべて 2014 2013 2012 その他
すべて 雑誌論文 (2件) 学会発表 (13件) 備考 (2件)
Org Biomol Chem
巻: 11(2) ページ: 362-71
Journal of Photochemistry and Photobiology, C, Photochemistry Reviews
巻: 13(2) ページ: 112-123
http://www.ohtan.icems.kyoto-u.ac.jp/?page_id=10
http://www.icems.kyoto-u.ac.jp/e/ppl/grp/wang.html