• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

顆粒細胞のユニットレコーディング法の確立と小脳皮質への適用

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24650224
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分基金
研究分野 融合脳計測科学
研究機関公益財団法人東京都医学総合研究所

研究代表者

石川 享宏  公益財団法人東京都医学総合研究所, 運動・感覚システム研究分野, 研究員 (90595589)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード脳・神経 / 顆粒細胞 / 苔状線維 / ユニットレコーディング / 小脳
研究成果の概要

従来のユニットレコーディング法を発展させ、これまでは記録が困難であった小脳顆粒細胞などの小型の神経細胞にも適用可能な新たな手法の確立を試みた。麻酔下のラットにおいて小脳顆粒細胞と推定されるユニット活動を計測するための実験システムを構築し、更に運動課題遂行中のニホンザル小脳において、小脳顆粒細胞への入力である苔状線維の終末から長時間安定してユニット活動を計測する手法を確立した。この手法を用いて運動時の大脳から小脳への入力を網羅的に計測し、運動指令のコピーが送られていることを示唆する結果を得た。

自由記述の分野

神経生理学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi