研究課題
挑戦的萌芽研究
色素性乾皮症バリアント(XP-V)群の責任遺伝子産物であるヒトPolhは、紫外線照射により生じる主要な紫外線損傷のうちシクロブタン型ピリミジン2量体(CPD)をたいへん効率よく、無傷のDNAの場合と同等の反応効率で、乗り越えて複製できるが、6-4光産物に対してはヌクレオチドをひとつ重合したところで停止してしまい、乗り越えて複製することはできない。本課題では、Polhによる損傷乗り越え複製(TLS)が細胞周期チェックポイントの活性化に及ぼす影響を解析した。PolhやPCNAの変異体を発現させたヒト培養細胞の解析により、TLSと細胞周期チェックポイントの連携機構が示唆された。
すべて 2014 2013 2012 その他
すべて 雑誌論文 (3件) 学会発表 (36件) 備考 (1件)
Nucleic Acids Research
巻: 42(3) ページ: 2075-2084
巻: 40 ページ: 10394-10407
Genes and Environment
巻: 34 ページ: 63-69
10.3123/jemsge.34.63
http://www.riem.nagoya-u.ac.jp/4/genome/home.html