• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 研究成果報告書

光学活性擬アザヘリセンの合成と不斉反応への展開

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24655086
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分補助金
研究分野 合成化学
研究機関九州工業大学

研究代表者

北村 充  九州工業大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (10313199)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2014-03-31
キーワードヘリセン
研究概要

これまで様々な不斉反応が開発されており,その反応剤としてもっぱら点不斉や軸不斉などを有する化合物が用いられている。一方,精密有機合成化学において,らせん不斉触媒を用いた不斉反応の例は少ない。代表的ならせん化合物にヘリセンが挙げられる。ヘリセンの内部は優れた不斉環境であり,そのらせん内部に窒素原子などの配位部位を持つ化合物を合成出来れば優れたらせん不斉反応剤となると期待される。本研究では新たならせん不斉反応剤として擬アザヘリセンジオールを取り上げその合成を目的として検討を行った。その結果シスおよびトランス体の擬アザヘリセンジオールの合成に成功した。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2014 2013 その他

すべて 学会発表 (2件) 備考 (1件)

  • [学会発表] 8,8'-ビキノリンジオールの合成2014

    • 著者名/発表者名
      福馬弘章,小林充明,岡内辰夫,北村充
    • 学会等名
      日本化学会第94春季年会
    • 発表場所
      名古屋
    • 年月日
      2014-03-27
  • [学会発表] 7, 7'-置換-8,8'-ビキノリン類の合成2013

    • 著者名/発表者名
      福馬弘章,北村充
    • 学会等名
      有機合成化学協会九州山口支部第25回若手セミナー
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2013-08-24
  • [備考]

    • URL

      http://www.che.kyutech.ac.jp/chem27/chem27.html

URL: 

公開日: 2015-06-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi