• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 研究成果報告書

ゲルロボットの自己複製に関する研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24656177
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分補助金
研究分野 知能機械学・機械システム
研究機関早稲田大学

研究代表者

橋本 周司  早稲田大学, 理工学術院, 教授 (60063806)

研究分担者 前田 真吾  芝浦工業大学, 工学部, 助教 (40424808)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2014-03-31
キーワードソフトメカニクス / 自己組織化 / 構造・機能材料 / ケミカルロボット / ゲルロボット
研究概要

正と負に帯電した2種類のゲル部品を水中に分散させ,水中撹拌下で確率的に出会わせ,静電相互作用により自動的に組み上げる自己組織化の実験的研究を行い,ゲルロボットの自己複製の見通しを得た.
まず,ゲル表面にシリカ微粒子を塗布することにより接着性能が向上することを確認するとともに,pHによって接着を制御できることを確認した.次に,ゲル部品の組み立てでは特に,1)接着方向に選択性を持たせるために,特定の面のみ接着させること.および,2)部品同士を正確な位置で接着させるために,接着面に幾何学形状を導入し,凹凸を利用して噛み合わせることを検討し,部品の選択的接着による自己組み立てに成功した.

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2014 2013

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Adhesion of Gels by Silica Particle2014

    • 著者名/発表者名
      H. Abe, Y. Hara, S. Maeda, S. Hashimoto
    • 雑誌名

      J. Phys. Chem. B

      巻: 118 ページ: 2518-2522

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Surface modification method for adhesion of gels2013

    • 著者名/発表者名
      H. Abe, Y. Hara, S. Maeda, S. Hashimoto
    • 雑誌名

      Chem. Lett.

      巻: 43 ページ: 243-245

    • 査読あり
  • [学会発表] A self-assembling method for polymer gel components2013

    • 著者名/発表者名
      S. Katayama, S. Maeda, Y. Hara, S. Hashimoto
    • 学会等名
      IEEE Int. conf. of Robotics and Biomimetics
    • 発表場所
      Shenzhen, China
    • 年月日
      20131212-14
  • [学会発表] 静電相互作用による高分子ゲル部品の自動組立2013

    • 著者名/発表者名
      片山翔子, 前田真吾, 原雄介, 橋本周司
    • 学会等名
      The 31th annual conference of the robotics society of Japan
    • 発表場所
      Tokyo(DVD-Proc., RSJ2013AC2E1-05)
    • 年月日
      20130904-06

URL: 

公開日: 2015-06-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi