• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実績報告書

硫化水素はEDRFか?:モデル動物としての深海性海洋動物の可能性を探る

研究課題

研究課題/領域番号 24659102
研究機関獨協医科大学

研究代表者

瀬尾 芳輝  獨協医科大学, 医学部, 教授 (90179317)

キーワード内皮細胞性血管弛緩因子 / 深海性海洋生物 / 化学合成共生動物 / MRI / 血流測定 / 循環器
研究概要

内皮細胞性血管弛緩因子(EDRF)として、一酸化窒素(NO)に続き硫化水素(H2S)が提案されている。しかし、H2Sの高い毒性から、その生理的意義については確定していない。申請者は、熱水域や湧水域に生息しH2Sを主たるエネルギー源とする化学合成共生動物では「H2Sが主たるEDRFとして働いている」という作業仮説をたて、有用な実験モデル動物となると考えた。
平成24年度は、シンカイヒバリガイのコントロール動物として、同じイガイ類のムラサキイガイを用い、1) 温度制御可能(10℃-25℃)な二枚貝MRI測定システムを構築した。2) 連続組織標本と対照させて、空間分解能35-100ミクロンの循環器系構造MRIマップを作成した。3) 海洋生物の心拍数、血流速度、心拍動のMRI測定法を世界で初めて確立した。平成25年度には、4) シンカイヒバリガイなどの深海生物固定標本を用い、その3次元構造データ収集を更に進めた。また、5) 鰓の水流計測法についても開発をおこなった。そして、5) シンカイヒバリガイとヘイトウシンカイヒバリガイを用い、硫化水素のパルス投与の循環器系への効果を確認した。その結果、ムラサキイガイよりも高い硫化水素耐性を確認することができた。
以上の結果を、ブルーアース2014シンポジウム(JAMSTEC主催、2014年2月、東京)や日本生理学会(鹿児島、2014年3月)などの学会で発表するとともに、Journal of Experimental Biologyに2本の論文が受理された。海洋生物の新しい研究方法として注目を集めており、海洋性軟体動物の研究者から様々な共同研究の提案があり、順次取り進めている。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (4件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] Testing the constant-volume hypothesis by magnetic resonance imaging of the mussel heart in the Mytilus galloprovincialis.2014

    • 著者名/発表者名
      Seo E, Ohishi K, Maruyama T, Imaizumi-Ohashi Y, Murakami M, Seo Y
    • 雑誌名

      Journal of Experimental Biology

      巻: 217 ページ: 964-973

    • DOI

      10.1242/jeb.092577

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Magnetic resonance imaging analysis of water flow in the mantle cavity of live Mytilus galloprovincialis.2014

    • 著者名/発表者名
      Seo E, Ohishi K, Maruyama T, Imaizumi-Ohashi Y, Murakami M, Seo Y
    • 雑誌名

      Journal of Experimental Biology

      巻: 印刷中 ページ: 印刷中

    • DOI

      10.1242/jeb.101949

    • 査読あり
  • [学会発表] 7 T MRIによるイガイ循環機能の解析

    • 著者名/発表者名
      瀬尾芳輝、瀬尾絵理子、大橋好偉、村上政隆、大石 和恵、丸山 正
    • 学会等名
      第17回NMRマイクロイメージング研究会
    • 発表場所
      東京
  • [学会発表] MRI法による海洋生物の循環機能測定

    • 著者名/発表者名
      瀬尾芳輝、瀬尾絵理子、大橋好偉、村上政隆、大石和恵、丸山 正
    • 学会等名
      第41回日本磁気共鳴医学会大会
    • 発表場所
      徳島
  • [学会発表] MRI法による深海性二枚貝の外套膜腔水流の可視化

    • 著者名/発表者名
      瀬尾芳輝、瀬尾絵理子、大石和恵、大橋好偉、村上政隆、丸山 正
    • 学会等名
      ブルーアース2014
    • 発表場所
      東京
  • [学会発表] Cardiovascular function of marine mussels monitored by MRI

    • 著者名/発表者名
      Y Seo, E Seo, K Ohoishi, T Maruyama, Y Imaizumi-Oohashi, M Murakami
    • 学会等名
      91st Annual Meeting of Physiological Society of Japan
    • 発表場所
      鹿児島
  • [図書] 深海と地球の事典 コラム:MRIによる深海生物研究 (1ページ)2014

    • 著者名/発表者名
      瀬尾 芳輝
    • 総ページ数
      256
    • 出版者
      深海と地球の事典編集委員会編、 丸善出版株式会社
  • [図書] 生理研磁気共鳴共同利用実験総括会議2013の記録2013

    • 著者名/発表者名
      瀬尾 芳輝、村上 政隆
    • 総ページ数
      149
    • 出版者
      自然科学研究機構生理学研究所MRI共同研究グループ、イヅミ印刷

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi