• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 研究成果報告書

胎児子宮内発育遅延の新しい病因としての自然免疫受容体NOD1リガンドの解析

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24659509
研究種目

挑戦的萌芽研究

配分区分補助金
研究分野 胎児・新生児医学
研究機関九州大学

研究代表者

原 寿郎  九州大学, 医学(系)研究科(研究院), 教授 (40150445)

研究分担者 西尾 壽乘  九州大学, 大学病院, 助教 (00507783)
永田 弾  九州大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (20570790)
研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2014-03-31
キーワード自然免疫 / 子宮内胎児発育遅延 / 子宮内胎児死亡
研究概要

マウス胎仔における自然免疫受容体Nod1の役割を検討した。Nod1リガンドを妊娠マウスに投与すると、胎児子宮内発育遅延(IUGR)または子宮内胎児死亡(IUFD)が惹起された。母獣に投与したNod1リガンドは胎仔へ経胎盤移行した。Nod1は主に胎仔血管などで発現し、その刺激により主に血管で炎症性サイトカインが産生された。母獣由来のNod1リガンドは、主に胎仔血管で炎症応答を誘導し、IUGRやIUFDを惹起することが示唆された。子宮内発育遅延の病因の1つとして、Nod1シグナルを介した胎児血管病変が関係している可能性がある。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2014 2013

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (3件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Clinical outcome of extremely low birth weight infants born at GW22-26 : a report from a single institution in Japan2013

    • 著者名/発表者名
      Ochiai M, Kinjo T, Takahata Y, Iwayama M, Kenji I, Ohga S, Kotaro F, Wake N, Tagichi T, Hara T.
    • 雑誌名

      Neonatology

      巻: (in press)

  • [学会発表] Activation of an innate immune receptor, Nod1, accelerates atherogenesis in Apoe-/-mice2013

    • 著者名/発表者名
      Hara T, Kanno S, Nishio H.
    • 学会等名
      2nd International Conference on Clinical & Cellular Immunology
    • 発表場所
      Las Vegas, NV, USA
    • 年月日
      20131015-17
  • [学会発表] Activation of Nod1-mediated innate immunity accelerates autherogenesis2013

    • 著者名/発表者名
      Kanno S, Nishio H, Sueishi K, Hara T.
    • 学会等名
      Frontiers in Immunology Research 2013 International Conference
    • 発表場所
      Monte Carlo, Monaco
    • 年月日
      20130701-04
  • [学会発表] Innate immunity and infection in the newborn2013

    • 著者名/発表者名
      Hara T.
    • 学会等名
      The 9th Congress of Asian Society for Pediatric Research
    • 発表場所
      Kuching, Sarawak, Malaysia
    • 年月日
      20130509-12
  • [図書] 免疫疾患,標準小児科学第8版監修:内山聖編集:原寿郎/高橋孝雄/細井創2014

    • 著者名/発表者名
      原寿郎
    • 出版者
      医学書院東京(印刷中)

URL: 

公開日: 2015-06-25  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi