研究課題/領域番号 |
24660011
|
研究機関 | 愛知県立大学 |
研究代表者 |
服部 淳子 愛知県立大学, 看護学部, 教授 (70233377)
|
研究分担者 |
岡崎 章 拓殖大学, 工学部, 教授 (40244975)
西原 みゆき 愛知県立大学, 看護学部, 助教 (40582606)
汲田 明美 愛知県立大学, 看護学部, 助教 (80716738)
森 園子(赤松園子) 愛知県立大学, 看護学部, 助教 (60457934) [辞退]
呉 起東 東京家政学院大学, 現代生活学部, 准教授 (80325901)
|
研究期間 (年度) |
2012-04-01 – 2015-03-31
|
キーワード | プレパレーション / 入院児 / 発達段階 / カスタマイズ / 頑張り可視化ツール |
研究実績の概要 |
【研究目的】入院から退院までのすべての場面に応じた子どもにとって勲章的な意味を持つシリーズ化したプレパレーション・ツールの開発を目的とした。入院患児に作成したプレパレーション・ツールを用いたプレパレーションを行い、プレパレーションの効果について、保護者および看護師からの評価ならびにサーモグラフィー装置を用いた顔面表面温度測定による客観的評価を用い評価し、効果的なプレパレーション・ツールを完成させ、 Web上からダウンロード可能なシステムを構築することとした。 【研究方法・計画】①子どもの入院場面に必要な説明内容を検討し、プレパレーションのコンテンツを考案し、ツールの原案を作成する。②入院児に対してツールを使用し、その効果を検証するとともに、看護師からツールの内容に関する評価を得、その結果を基にツールの精度を高め、ツールを作成する。③完成したツールをweb上に公開し、ダウンロードできるシステムを構築する。 【研究結果】入院児に必要なプレパレーションは、「入院案内」「採血」「点滴」「手術」「バイタルサイン測定」「レントゲン検査」「咽頭培養」「CT検査」「MRI検査」「ルンバール検査」「腎生検」「退院」と記入することで使える「自由項目用」の13ツールとなった。内容、表現などを検討し、幼児期~学童期の子どもに理解できるものとした。花びら型のパンフレットで、折り紙のように折りたたむとCDファイルに収納でき、ツールを収集することで頑張りを可視化できるシステムとなっている。看護師および保護者のツールの評価は高く、子どもの理解促進や励みにつながった事が明らかになった。また、客観的な評価である顔面温度もプレパレーションや処置後のディストラクションを行うにつれ上昇し、ストレス軽減につながっており、ツールの有効性は確認された。2014年7月からWeb上で公開し、ダウンロードサービスと提供している。
|