• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

音声からことばを紡ぐ乳幼児の発達脳

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24680044
研究種目

若手研究(A)

配分区分一部基金
研究分野 融合社会脳科学
研究機関首都大学東京

研究代表者

保前 文高  首都大学東京, 人文科学研究科(研究院), 准教授 (20533417)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2017-03-31
キーワード認知神経科学 / 発達脳科学 / 言語獲得 / 語彙 / 脳機能計測
研究成果の概要

本研究は、乳幼児が単語を獲得する過程とその神経メカニズムを明らかにすることを目的とした。注視している対象を推定して、対象物に対応した音声を提示するリアルタイムフィードバック刺激提示法と、視線位置と脳波を同時計測する新しい方法を開発した。未知の単語に比して既知の単語に対する認知的な処理資源の割り当てを減らすことによって単語の獲得を推進し、語彙数の指数関数的な増加をもたらすことが示唆された。

自由記述の分野

認知神経科学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi