• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

レーザのカオス現象を用いた物理乱数生成器の高速化と小型化

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24686010
研究種目

若手研究(A)

配分区分一部基金
研究分野 応用光学・量子光工学
研究機関埼玉大学

研究代表者

内田 淳史  埼玉大学, 理工学研究科, 教授 (50327996)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2016-03-31
キーワード乱数 / 応用光学・量子光工学 / 先端機能デバイス / セキュア・ネットワーク / 情報通信工学
研究成果の概要

本研究では、レーザの高速性とカオスの不規則性を利用した超高速物理乱数生成器の開発を行い、高速化および小型化を達成した。乱数生成速度を向上させるために、半導体レーザを一方向に結合することで帯域拡大カオスの生成実験を行った。その結果カオスの周波数帯域を拡大することに成功した。さらに帯域拡大カオスを用いて高速物理乱数生成を行い、乱数のランダム性を評価したところ統計検定に合格した。この時の乱数生成速度は、最大で1秒間に1兆2000億個(毎秒1.2テラビット)であり、高速物理乱数生成に成功した。加えて、レーザカオス発生用光集積回路を用いた物理乱数生成実験の実証を行った。

自由記述の分野

レーザ工学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi