• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

海底下未知微生物は1億年生きるのか?NanoSIMSで探る海底下の生存戦略

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24687004
研究種目

若手研究(A)

配分区分一部基金
研究分野 生態・環境
研究機関国立研究開発法人海洋研究開発機構

研究代表者

諸野 祐樹  国立研究開発法人海洋研究開発機構, 高知コア研究所, グループリーダー代理 (30421845)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2016-03-31
キーワード海底下生命圏 / NanoSIMS / 安定同位体
研究成果の概要

本研究では、NanoSIMS(Nano-scale Secondary Ion Mass Spectroscopy)による元素同位体分析を応用し、地球最大級の生命圏といわれる海底下地層中に存在する未知微生物が、「生きているのか?」「機能・役割は?」「活性は?」という問いに答えることを目標とした。
海底下試料に存在する微生物を分析するための様々な技術開発により、13Cや15Nなどの安定同位体基質を「エサ」として与え、取り込んだ微生物を高い精度で分析することに成功した。

自由記述の分野

地球微生物学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi