• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

脳機能計測を利用した人的操作ミスの原因となる認知的ゆらぎの検出

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 24700121
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 メディア情報学・データベース
研究機関東北工業大学

研究代表者

三浦 直樹  東北工業大学, 工学部, 准教授 (70400463)

研究期間 (年度) 2012-04-01 – 2015-03-31
キーワード脳機能計測 / ヒューマンエラー / 認知プロセス
研究成果の概要

高度情報システムに対峙した利用者の操作ミスの原因となる認知的ゆらぎに関連する脳活動領域を特定し、その活動信号をエラー予防に活用するための基礎研究を行い、以下の成果を得た。
・エラーに対する認知的構え、課題に対する戦術思考、および複雑な思考を要する作業におけるインタフェースの影響を反映した脳活動変化のゆらぎとその関与領域を描出する事が出来た。
・脳機能計測信号に基づく、エラーを生じさせやすい認知状態を判別可能性について基礎的な知見を得た。

自由記述の分野

認知工学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi